ページの中で
「人間の一生のうちに出会う一つ一つの出来事が、みんな一回限りのもので、二度と繰り返すことはないのだということも
―だから、その時、その時に、自分の中のきれいな心をしっかり生かしてければならないのだということ」
本屋で見て買いました。
「君たちはどう生きるか」 吉野源三郎原作 羽賀翔一画
漫画で読みやすそうな方を買ったのですが、叔父さんからの手紙は結構長い文章です
父親を亡くした頭脳明晰なコペル君15歳が、父親が残した「人間として立派になってもらいたい」ということを腹に入れて、友人との葛藤や叔父さんの助言で成長していく。
つまらない嘘をついたことを悔やんだり、仲間はずれにされたことをうらんだり・・・
50代半ばでも辛いことはよみがえる。
どうして楽しいことより辛いことの方が強烈に脳に焼き付いているのだろう
人間はきっと「ああこのまま死んでしまいたい」なんてふと思うことを繰り返し乗り越えながら魂が磨かれていくのかなあ・・・

宮崎駿監督の新作の長編アニメの題名も「君たちはどう生きるか」だそうですね。
内容は違うようですが。
出来上がるまで3〜4年かかるらしいですが、こちらも楽しみです
[広告] 楽天市場
人間愛に生きた人びと 横山正松・渡辺一夫・吉野源三郎・丸山眞男・野間宏・若松丈太郎・石垣りん・茨木のり子 新藤謙評論集[本/雑誌] (単行本・ムック) / 新藤謙/著
★書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。<内容><収録曲>「人への愛」を貫く?横山正松と医の倫理ユマニスト渡辺一夫?戦争と平和を中心に吉野源三郎と雑誌『世界』政治と人間?丸山眞男が提起した問題青春の生理と思想?野間宏『作家の戦中日記』について北狄の矜持?若松丈太郎論北狄の矜持・補遺まつろわぬ民の意地?若松丈太郎『福島原発難民』について強制収容所における精神の自由?フランクル『夜と霧』生活の思想化・石垣りん茨木のり子研究 倚らぬ心と震える心<商品詳細>商品番号:NEOBK-1627795メディア:本/雑誌発売日:2014/02JAN:9784864351355人間愛に生きた人びと 横山正松・渡辺一夫・吉野源三郎・丸山眞男・野間宏・若松丈太郎・石垣りん・茨木のり子 新藤謙評論集[本/雑誌] (単行本・ムック) / 新藤謙/著2014/02発売
価格:2,160円
【新品】【本】あらしのあと ドラ・ド・ヨング/作 吉野源三郎/訳
■ISBN:9784001141511★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名あらしのあと ドラ・ド・ヨング/作 吉野源三郎/訳フリガナアラシ ノ アト イワナミ シヨウネン ブンコ 151著者名ドラ・ド・ヨング/作 吉野源三郎/訳出版年月200806出版社岩波書店大きさ239P 18cm
価格:734円
あらしのあと/ドラ・ド・ヨング/吉野源三郎【1000円以上送料無料】
著者ドラ・ド・ヨング(著) 吉野源三郎(訳)出版社岩波書店発行年月2008年06月ISBN9784001141511ページ数239P9784001141511内容紹介『あらしの前』から6年がたち、戦争は終わりました。ドイツ軍の占領で、つらい毎日を送ったオールト家の子どもたちですが、悲しみを乗り越えようと、とまどいながらも前に進み始めます。すると、少しずつ希望の光がさしてきました。小学5・6年以上。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
価格:734円
あらしのあと/ドラ・ド・ヨング/吉野源三郎【2500円以上送料無料】
著者ドラ・ド・ヨング(著) 吉野源三郎(訳)出版社岩波書店発行年月2008年06月ISBN9784001141511ページ数239P9784001141511内容紹介『あらしの前』から6年がたち、戦争は終わりました。ドイツ軍の占領で、つらい毎日を送ったオールト家の子どもたちですが、悲しみを乗り越えようと、とまどいながらも前に進み始めます。すると、少しずつ希望の光がさしてきました。小学5・6年以上。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
価格:734円
あらしの前/ドラ・ド・ヨング/吉野源三郎【2500円以上送料無料】
著者ドラ・ド・ヨング(著) 吉野源三郎(訳)出版社岩波書店発行年月2008年03月ISBN9784001141504ページ数272P9784001141504内容紹介オランダの静かな村で、オールト家の子どもたちは楽しく平和に暮らしていました。ところがある日、ドイツ軍がオランダに侵入し、信頼と愛情にあふれた温かな家庭にも戦争の影がしのびよります。オールト家の人びとの運命は?小学5・6年以上。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
価格:734円