吉野源三郎を配信中


吉野源三郎のネット通販が今アツい、心のゆとりを生みだす上質な逸品を紹介してます

お疲れ様です。

焦りましたわ?

次の仕事までの間時間が

無さすぎて……(´д`|||)

接客業はほんと想定外だわね〜?



ここ最近の

我が息子…

文学少年…いや、文学青年しておりやす?

小説を書いたり読んだり……

何読んでるの?

覗いたら…

「君たちはどう生きるか」って本だ。

今から約80年位前に書かれたモノ。

著者は…

吉野源三郎

かの池上彰氏が心から感動したと言う本




……僕なんか生まれて来なければよかった……

中学生の頃

息子の口癖でした。

家に居るときだけは

ほっとしていたかもしれない。

イジメもあったし

一歩外に出れば

自分ひとりで立ち向かって

いかなくちゃならないんだもの……

先生も全てを把握するなんて

出来やしないのだから……

泣いて帰ってくる日もあった。

中学生になっても男の子が泣くんです。

知能が普通でも

心は……やはり幼くて

親としても苦しい3年間でしたよ。

なんにもしてあげられない…ってね・・・・↓↓涙

やっぱり普通学級では無理なのか?

そんな考えも頭をよぎり

だけど

この子の可能性だけを信じて

顔を上げて前だけ見て進む事にして……

親が我が子を信じなくてどうするの?




なんだか不思議ですね〜

もう二十歳なんですよ。

そうそう……

いつも思い出すのは

小学1年生ん時

学習発表会で踊った

「世界にひとつだけの花」

涙が溢れました。

……まぁ君がんばれよビックリマーク……

って妹の声援

家族みんな見ててくれてる??

とっても楽しそうに

曲に合わせて踊りました。

あの歌詞が

まるで息子の為の唄のようで

今でも心に焼き付いて離れません。

♪そうさ、僕らは
世界にひとつだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせる事だけに
一生懸命になればいいト音記号



この歌が

息子の応援歌です(;O;)



オヤスミナサイ?









吉野源三郎のお気に入り人気商品を検索、利用方法(作り方)などもあります

◆2017年
【MUSIC】2017/08/26(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・SIMON AND GARFUNKEL の「BRIDGE OVER TROUBLE WATER」

【BOOK】2017/08/23(anan)
・トルーマンカポーティ「冷血」
・中上健次「十九歳のジェイコブ」

【MUSIC】2017/08/18(LISTEN! MY PLAYLIST)
・Slipknot の「(sic)」

【MUSIC】2017/07/29(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・EPICA の「TIDES OF TIME」

【MUSIC】2017/05/20(ブログ)
・大沢伸一(MONDO GROSSO)
・やくしまるえつこ

※2017/05/19
MONDO GROSSO「惑星タントラ」<VOCAL:齋藤飛鳥>


【MUSIC】2017/04/29(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・Joy Division の「Love Will Tear Us Apart」

【MUSIC】2017/03/25(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・Within Temptationの「Paradise (What About Us?) 」

【BOOK】2017/03/11(公式755)
・デイヴィッドフィンケル「帰還兵はなぜ自殺するのか」
・秋元真夏「秋元真夏 1st写真集」

【BOOK】2017/02/28(楽天ブックス特別店長就任記念イベント)
・大江健三郎「死者の奢り」

【MOVIE】2017/02/25(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・ミヒャエルハケネ「Funny game」

【MUSIC】2017/02/18(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・The Smithsの「Ask」

【MUSIC】2017/01/28(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・Evanescenceの「Going Under」

【BOOK】2017/01/25(写真集「潮騒」発売イベント)
・三島由紀夫「潮騒」

※2017/01/25
ファーストソロ写真集「潮騒」発売


【MUSIC】2017/01/23(ブログ)
・SHISHAMOの「魔法のように」


◆2016年
【BOOK】2016/12/01(恋する文学『蛇行する月』)
吉野源三郎『君たちはどう生きるか』

【MUSIC】2016/11/26(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・Kelly Sweetの「Raincoat」

【MUSIC】2016/10/29(ブログ)
・スピッツ

【MUSIC】2016/10/29(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・RADWIMPSの「4645」

【MUSIC】2016/09/24(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・Badfingerの「Carry On Till Tomorrow」

【BOOK】2016/09/23(東京国際ブックフェアトークショー)
・安部公房「砂の女」
・フランツカフカ「短編集?」
・遠藤周作「海と毒薬」
・ニコライゴーゴリ「外套・鼻」
・村上龍「空港にて」

【MUSIC】2016/08/27(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・Timefliesの「All The Way」

【MUSIC】2016/06/25(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・ビートルズの「It’s Only Love」

【MUSIC】2016/05/31(ブログ)
・Suchmos

【MUSIC】2016/05/28(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・ボブ・ディランの「風に吹かれて(オリジナルタイトル:Blowin’ In The Wind)」

【MOVIE】2016/05/28(HARRY'S ENGLISH CLASS)
・中村 義洋の「アヒルと鴨のコインロッカー」

【MUSIC】2016/05/05(ブログ)
・くるり
・amazarashi
・アルカラ
・slipknot

【MUSIC】2016/04/22(Twitter 乃木坂46公式アカウント)
・欅坂46の「サイレントマジョリティー」

【BOOK】2016/01/26(本讀乙女)
・貫井徳郎「微笑む人」
・舞城王太郎「世界は密室でできている」
・伊坂幸太郎「アヒルと鴨のコインロッカー」


◆2015年
【BOOK】2015/09/23(ブログ)
・遠藤周作「沈黙」

【BOOK】2015/09/12(朝日新聞デジタル)
・伊坂幸太郎「重力ピエロ」

※2017/07/31
「sweet」レギュラーモデル抜擢


※2015/7/21
ANNA SUI 2015年秋冬モデル抜擢


【MUSIC】2015/07/10(ブログ)
・MY FIRST STORY

【BOOK】2015/06/05(ダ・ヴィンチニュース)
・伊坂幸太郎「オ―デュボンの祈り」「チルドレン」

※2015/2/18
「CUTiE」専属モデル抜擢



◆2014年
【BOOK】2014/10/19(乃木坂ってどこ)
・貫井徳郎「乱反射」「崩れる」

※2014/4/16
乃木團結成、ドラム担当


【MUSIC】2014/02/09(乃木坂46の「の」)
・hyde(ラルクアンシエル)


<元記事本文(5/1)>
J-WAVE「POP OF THE WORLD」内の『HARRY'S ENGLISH CLASS』内にてレギュラーを任されるようになって以来、飛鳥さんのお気に入りの曲を知る機会が増えています。
※正確には、好きな洋楽の歌詞から英語を学ぼう!というコーナー

ハリー杉山氏も指摘している通り、選曲が渋いのが興味深くもあり、それに加え、自分の学生時代と似たような音楽体験歴を追っていることから親近感が湧いてきました。
これからの追加分も含め、メモとして残したいと思います。
※お気に入りの映画、本についても追記

フランスで吉野源三郎が流行っているらしいが

何故か最近、

”君たちはどう生きるか”(吉野源三郎著)

が読まれている様です。

 

みなさんには、懐かしい本だと思います。

僕は、30年余り前に良く読んでいました。

 

”AI & 人”とも関係があります。

 

まだ読まれていない方は、

是非、一度手に持ってみて下さい。

 

ネットも便利で良いですが、

本屋さんは宝の山ですよね。

 

今朝のニュースでは、

今年は、野菜が安くなっている様です。

有難いですね。

 

料理は、

AIに任せられる部分と人にしか出来ない部分がありますね。

ロボットを操作するオペレーターも最初だけ必要で、

後は、ロボットがロボットを操作する様になります。

 

しかし、

AIがどんなに進化しても人を超えられない所があります。

 

そこを発展させて行きましょう!

 

AI は、

PC やカメラ、自動車 等と同じで、

安全性の問題が常に存在しますから、

人の理性ほど信頼する事はできません。

 

人は群れれば人間になる訳ではありません。

AI にない理性が集まって人間になります。

 

どう生きるか常に考えて行きましょう!

 

* AI = artifical intelligence ≒ 人工知能

 

[広告] 楽天市場
【中古-非常に良い】 職業としての編集者 岩波書店 吉野源三郎 吉野源三郎 岩波書店 岩波新書 送料無料 本 【中古】 【中古本】 本 文庫・新書 新書

■JANコード:9784004300656■発売日:1995年1月19日■著者名:吉野源三郎■シリーズ名:岩波新書■発行者 :岩波書店■コンディション:【中古-非常に良い】
価格:388円
【中古】 職業としての編集者 / 吉野 源三郎 / 岩波書店 [新書]【ネコポス発送】

著者:吉野 源三郎出版社:岩波書店サイズ:新書ISBN-10:4004300657ISBN-13:9784004300656■通常24時間以内に発送可能です。午後1時までのご注文は通常当日出荷。■ネコポスで送料は1点なら168円です。2点は198円。3点は258円。4点は298円。5点以上は600円になります。※2500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅急便での発送になる場合があります。■ただいま、しおり、カレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、楽天バンクがご利用可能です。※楽天バンク決済の場合、当日正午までの注文が当日発送となります。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■”s1、s2”などの番号は、弊社管理番号です。どちらでもご購入いただけます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。■こちらの商品もオススメです ● 出星前夜 / 飯嶋 和一 / 小学館 [単行本] ● 黄金旅風 / 飯嶋 和一 / 小学館 [単行本] ● 橋本治と内田樹 / 橋本 治 / 筑摩書房 [単行本] ● ほぼ日手帳公式ガイドブック 2012 / ほぼ日刊イトイ新聞 / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● クラシック千夜一曲 音楽という真実 / 宮城谷 昌光 / 集英社 [新書] ● ほぼ日手帳公式ガイドブック 2013 / ほぼ日刊イトイ新聞 / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● ほぼ日手帳公式ガイドブック 2014 / ほぼ日刊イトイ新聞 / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● ほぼ日手帳公式ガイドブック 2011 / ほぼ日刊イトイ新聞 / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● ほぼ日手帳公式ガイドブック 手帳といっしょに、あなたが育つ。 2010 / ほぼ日刊イトイ新聞 / マガジンハウス [単行本] ● 文学の常識 / 中野 好夫 / KADOKAWA [文庫] ● ワイマールの落日 ヒトラーが登場するまで1918ー1934 / 加瀬 俊一 / 光人社 [文庫] ● ほぼ日手帳公式ガイドブック 2015 / ほぼ日刊イトイ新聞 / マガジンハウス [単行本(ソフトカバー)] ● 君たちはどう生きるか / 吉野 源三郎 / 新潮社 [単行本] ● ほぼ日手帳公式ガイドブック あなたといっしょに、手帳が育つ。 / ほぼ日刊イトイ新聞 / マガジンハウス [単行本]
価格:249円
【中古】 職業としての編集者 / 吉野源三郎 / 岩波新書

商品状態:少日焼け有コンディションランク:Cカテゴリ#カテゴリ#著者#著者#出版社岩波書店ISBN-10#ISBN10#ISBN-139784004300656発行年1995年1月19日叢書名部門名
価格:180円
職業としての編集者 / 吉野源三郎 / 岩波新書【中古】afb

商品状態:中古商品になりますので、多少の傷み、ヤケ、使用感がございます。掲載されている画像に関して、装丁等が異なる場合がございます。また、店舗でも販売しておりますので、売り切れの際は返金いたします。ご了承ください。コンディションランク:B商品状態:中古商品になりますので、多少の傷み、ヤケ、使用感がございます。掲載されている画像に関して、装丁等が異なる場合がございます。また、店舗でも販売しておりますので、売り切れの際は返金いたします。ご了承ください。コンディションランク:B商品区分-----JANコード9784004300656タイトル職業としての編集者タイトルカナショクギョウ ト シテノ ヘンシュウシャ叢書名-----叢書名カナ-----出版社岩波書店出版社カナイワナミシヨテン発売日1995年1月19日定価-----部門名-----シリーズ名岩波新書タイトル名-----巻数-----作品内容-----
価格:150円
職業としての編集者 / 吉野源三郎 / 岩波新書【中古】afb

商品状態:中古商品となりますので多少のスレ・傷・日焼け・汚れ等はございます。カバー・表紙の装丁・出版年月日及び版数が掲載されている画像と異なる場合がございます。帯・特典等の付属品につきまして、記載がない場合は付属しておりません。また、店舗でも販売しておりますので売り切れの際は、ご注文をキャンセルし全額返金いたします。何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。コンディションランク:B商品区分JANコード9784004300656タイトル職業としての編集者タイトルカナショクギョウ ト シテノ ヘンシュウシャ叢書名叢書名カナ出版社岩波書店出版社カナイワナミシヨテン発売日1995年1月19日定価部門名シリーズ名岩波新書タイトル名イワナミ シンショ巻数作品内容
価格:200円
【新品】【本】職業としての編集者 吉野 源三郎 著

■ISBN:9784004300656★日時指定をお受けできない商品になります商品情報商品名職業としての編集者 吉野 源三郎 著フリガナシヨクギヨウ ト シテ ノ ヘンシユウシヤ イワナミ シンシヨ シン アカバン 65著者名吉野 源三郎 著出版年月198903出版社岩波書店
価格:842円

何を信じたらいいか、分からない?みんな、そうさ吉野源三郎 | そうれ!コミックCRYSTAL(5000円(税抜)コース)のいろいろ



↑このページのトップへ↑
copyright (c) 2011 吉野源三郎を配信中 all rights reserved.